
防水工事は、建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために欠かせません💦
でも雨漏りが発生して修理をしないといけなくなった時、「おおよそでもどれくらいのお金がかかるんだろう?」と思うものです☔
建物工事は、身近では行われていながら、自分事となると馴染みが無いものですので、多くの人がピンこないのは仕方がありません。。。
当然、時期や現場のトラブル状況によって、資材や人件費によって、金額は変わります。
そのためあくまで目安ですが、最近の弊社の和歌山市内の工事のケースから、費用イメージをご紹介させていただきます💡
一般宅のごく小さな外壁トラブルで、足場も必要のないシーリング工事を行う内容でしたら、
3万円弱あたりから10万円はかからない費用で完了するケースもあります。
ベランダ、バルコニーなど平場の防水工事でしたら、塗膜防水工事では1㎡5,000円弱あたりからを目安に、
ウレタン、アスファルト、FRPなど材料の質、環境配慮型のハイスペック製品、施工する広さ、雑工事も費用に込めるかどうかよって単価も変わってきます。
またシート防水工事になると1㎡6,000円弱あたりからを目安に、
こちらも塩ビシート、長尺シート、ゴムシート、アスファルトシートなど材料の質、付随するあらゆる要素によって単価が変動します。
加えて、防水工事を行う前に、下地処理作業(ケレン清掃、しごきなど)が必要になれば1㎡数千円代から、
ドレンの撤去改修が必要であれば1個1万円代あたりから、
密着工法か絶縁工法かで1㎡数千円代から、
その他塗装が必要であったり、仮設足場、重機、運搬、処分などの経費が必要になると、追加で費用も必要になるのが一般的です。
ひとりひとりに病気の症状が違うように、建物トラブルも状況が違うので、まずは診断をして金額を出させていただきます。
ですが、何か目処の立つイメージがあるのとないのとでは工事の検討の余地もガラリますので、ぜひ「金額の増減はあるけど、これぐらいはかかるのだろうな」と思っていただけるだけでも幸いです
そしてあなたが「ここにお願いしよう」と思える業者にご相談することをおすすめいたします📝
現在弊社では、建物トラブル修理診断を行っておりますで、
あなたが抱えている建物の不安やお悩みをぜひお気軽にご相談ください!